blogブログ

2025/01/17

9割の人が住宅会社とトラブルに…注文住宅で失敗しないためのポイント

#column 

家づくりは人生で一度きりの大きなイベントです。

工務店やハウスメーカーにすべてを任されることが多いですが、実はお客様自身にも責任があります

 

家を建てる過程で「言った」「言ってない」などの論争や、後々のトラブルを恐れるためには、自身の積極的な関与が必要です。

 

今回は、家づくりを成功させるために意識すべき3つのポイントを解説します。

 

1.使用する材料・建材の特徴を理解する

注文住宅では、家のあらゆる部分に使用する材料や建材を選ぶことができます。

 

床材、壁材、キッチンの素材など、選択肢は豊富ですが、これらの特徴を十分理解した上で選ばないと、

その後「こんなはずじゃなかった!」というトラブルが発生する可能性があります。

例えば、壁材として人気の「ビニールクロス」や「漆喰壁」、床材としてよく選ばれる「無垢材のフローリング」や「複層フローリング」など、それぞれに特徴があります。

 

ビニールクロスは比較的メンテナンスが簡単ですが、長年使ううちにひび割れや汚れが目立ちやすい一方で、

しっくい壁は高価で手間がかかりますが、湿度調整や空気清浄効果が期待できます。

 

また、無垢材のフローリングは温かみがあり、通気性も良いですが、木材の特性上、水分温度によって膨張収縮を繰り返し隙間ができることもあります

 

選んだ素材のメリット・デメリットをしっかり理解した上で選ぶことが大切です。

 

設計士や営業担当者などから詳細な説明を受け、それが自分たちの生活にどのような影響を考えるか想像すること

「こんなこと聞いていなかった」という事態を防ぐためには、事前の確認と知識集めが大切です。

 

2. 現場を確認する

家づくりは図面やパースだけではイメージがつかみにくいものです。

特に建築が進む前は、どのようになっているのか、実際の現場で目にするまで、なかなかイメージが湧かないものです。

 

もし可能なら現場を実際に見学することをお勧めします。

現場に足を運ぶことによって、建築の進行状況や作業内容、作業員の仕事ぶりを直接確認することができます。

 

もちろん、構造的に変更が不可能な場合もありますが、実際に現場で見ることで細かな調整や確認が可能になります。

ただ工務店などによって、対応してくれるかどうかは異なりますので必ず確認しましょう。

 

また、現場の清潔感や職人の作業を確認することも大切です。

きちんと整理整頓され、丁寧に作業が進められている現場を見ることで、安心感を持つことができます。

 

現場イメージ

 

3. 担当者に任せきりにしない

家づくりの過程で、担当者に「お任せします」と言われる気持ちはよくわかります。

 

信頼しているからこそお任せできることなので、私たちにとっても嬉しいことです。

しかし、ここで注意したいのは「任せっきり」にしないことです。

 

家づくりは大事な自分たちの理想を家を形にすることです。

 

最終的には自分たちの意思で選択し、確認していく責任があります

担当者がどれだけ親切で、提案力があっても、最終的にどの素材を使い、どのように設計を進めるかの選択はお客様自身が行うべきです。

 

見ておかないと、後から「こんなはずじゃなかった」と感じることがあるかもしれません。

 

例えば、仕上がりのデザインや設備の配置に対する想像と現実にズレが生じた場合、すでに手遅れになってしまうこともあります。

 

重要なのは、担当者からの報告を受けて、しっかりと説明を受けることです。

そして、自分たちの意見を反映させ、納得した上で次のステップに進むことが大切です。

 

そのためにはお客様自身が積極的に関わり続けることが大切です。

 

ハコラボではお任せいただく場合は、その都度の報告と納得いただいた上で進めていきます

実際の打ち合わせの写真

 

まとめ

家づくりにはお客様の積極的な関与が求められます。

 

素材や建材の特徴を把握して、現場で進行状況を確認し、担当者に任せることなく、自分たちの意見を反映させることで、失敗を防ぐことができます

 

家は一生に一度の大きな買い物であり、自分たちがどんな家に住んでいきたいか明確にし、

それを実現するためにしっかりと確認と納得をしていくことが、成功する家づくりには必要です。

 

家づくりは、設計から完成するまで多くの選択肢があり、いろいろな決断をしていなければなりませんが、

その一つ一つを丁寧に進むことで、理想の家が完成することでしょう。

 

お客様の積極的な関わりがあってこそ、素晴らしい家づくりが実現できるのです。

施工事例洗面

 

Youtubeハコラボチャンネルでもお話ししています。

動画はこちらから見れます→9割の人が住宅会社とトラブルに!?結果、家づくり大失敗…失敗しない家づくりのポイントとは

 

和歌山で注文住宅を建てるなら岩出市の工務店hacoLab(ハコラボ)