
blogブログ

家づくりは、人生の中でも大きなイベントのひとつです。
新しい家でどんな暮らしをしたいのか、どんな空間のなかで過ごしたいのか具体的に思い描くのは難しいと感じる方も多いでしょう。
そんなときに頼りになるのが信頼できる設計士です。
設計士はただ図面を描くだけの存在ではなく、家づくりの悩みや迷いを整理し、理想を形にするパートナー。
とくにハコラボでは、営業を介さずはじめから設計士と直接話しができるため、不安を解消しながら家づくりを進めることができます。
設計士との打ち合わせで感じる家づくりの楽しさ

家づくりを進めるなかで、設計士とのやりとりはワクワクの連続です。
「こんな家にしたい」という希望を伝えると、設計士がプロの視点で暮らしに合ったさらにいい提案をしてくれます。
光の入り方や窓の位置、収納の工夫、材料や色の選び方など、こうした提案は、暮らしやすさだけでなく家のデザイン性も高めてくれます。
設計士との家づくりをしていくやりとりは、注文住宅を楽しくする最大のポイントです。
家づくりの迷いも楽しさに変わる

間取りや素材、設備の選択は迷うことは多いですが、それも家づくりの醍醐味です。
迷いながら打ち合わせをして決めていく過程で、自分たちが思い描く理想の暮らしを具体化していきます。
例えば、リビングの広さひとつでも、家具の配置、家族の過ごし方を考えながら最適な間取りをつくっていきます。
プロである設計士と話すことでたくさんの迷っていたことも整理されていきます。
だからこそ、選ぶことそのものを楽しめるようになるのです。
設計士と描く未来の暮らし

打ち合わせでは実際の暮らしにそって、未来の暮らしを考えていきます。
・家族との時間の過ごし方
・季節ごとの日常
・これからどんな暮らしがしたいか
こうした具体的なイメージをもとに設計を進めていくことで、単なる建物ではなく、暮らしそのものをつくっていきます。
これこそが家づくりの楽しさの本質です。
ハコラボでは図面だけでなくパースを使いながら、よりリアルにイメージを共有しています。
「ここに窓があるとこんな光が入るんだ」「ソファを置いたらこんな感じになるんだ」と暮らしのイメージを具体的にふくらませることで、完成後の暮らしを体感できるようにしています。
まとめ 設計士とのやり取りで後悔しない家づくりを

家づくりには迷いや悩みがつきものですが、信頼できる設計士と進めていくことでそれが楽しいに変わります。
・理想を形にしてくれる設計士と相談する
・迷うことを家づくりの醍醐味と楽しむ
・実際の完成後の暮らしをイメージしながら決める
さらにハコラボなら
・営業を挟まず建築家・設計士と直接やり取りができるので、希望をストレートに伝えられ、いつでも専門的な知識を持った人に相談できる。
・完全自由な設計で、自分たちの暮らしや好みに合わせた間取りや素材、設備を選べる
・不要な経費(人件費や広告費など)を削減しているため、本当に住まいそのものにお金をかけられる
だからこそ、ハコラボでは家づくりの過程そのものを楽しみながら、後悔しない家づくり、よくばりな家づくりを実現することができます。
まずは、家づくりの専門家、設計士と一緒に未来の暮らしを想像するところから始めてみてください。
家づくりでちょっと聞いてみたいことがある方へ
気軽に話せる個別相談会を開催しています。
営業されるのは苦手…というかたも安心。設計士とゆっくりお話しできる時間です。
他にも家づくりに関するコラムをあげています!
土地・間取り・設計・暮らしのことまで――
家づくりをする前に知っておくと役立つ内容を、わかりやすくご紹介しています。
間取りに関するコラム
家づくりのはじめにすることのコラム
→「何も決めていなくても大丈夫。おでかけついでに住まいを見に行こう」はこちら
和歌山で注文住宅を建てるなら岩出市の工務店hacoLab(ハコラボ)